息子よ!勉強して下さい。よろしくお願いします!

中3受験生の息子がおります。ブログに書くくらいなので、多くの方と同様?苦労しています。成績としてはほぼ真ん中ってところです。これでも一年生の頃から比べれば上がりました。

まあ、生活態度とか、部活とかは元気にやっているので、そこはまあ良いのですが、とにかく勉強が苦手ですね。

 

自分自身は、偏差値はそれなりに上位の数字を取れていたので、息子に期待する部分が大きくなっているかもしれませんし、なんでこんな問題が分からないんだろうと、首をひねる日々です。そんな自分から見た息子の受験勉強について、今後の対策をまとめることと、小学五年生の弟のためにも、反省、改善点を文書化しておきたいと考え、ブログに記載することにしました。

  

1.中学入学前

小学校終わりくらいに、大手塾の模試的なものを受けさせました。普通の公立小学校だったので、勉強の習熟度をはかるような客観的なテストがなく、それを知っておきたいということもあり、塾の無料模試を受けさせました。

 まあ結果としては、結構厳しいものがありました。有名どころの、難しいといわれる塾での偏差値は、かなり悪く、眼が覚める数字でした。

普通レベルの塾模試での偏差値はまあ真ん中よりやや下、慣れていない環境で慣れていない問題を解いたにしにてはまあいいかといったところ。なので、無理をさせるのまあ良くないかなと考えて、中学から普通レベルの塾に入れさせました。

また、小学校での成績は中の上くらいでしたので、その指標というのはあまりあてにならないものだなと実感しました。

 

 

2.入学後、1年生

中学生ということもあり、自主性を尊重したかったので、個別に勉強を教えたりということは1年生の初めの時にはしませんでした。ただ、小学校と異なり定期テスト

結果で学校での順位が大体わかります。

その結果、中の下くらいでした。さすがに公立中学校ですし、平均以上はとれないとまずいんではないかと考え、1年生の後半から勉強に介入していきました。

結果的に色々と手を尽くしたつもりでしたが、あまり変わらず、最後には中の中で1年生は終えています。

 

2.2年生

親が子供に勉強を教えるのは、時間的にも技術的にも無理があると思っています。中学生レベルであれば、問題を解いて正解することはできるかもしれませんが、筋道立てて教えるとなるとそれはなかなか難しいと思います。なので、2年生の段階では予定表の立て方、教科書でのポイントの発見方法、抜き打ちでのテスト等、知識を直接与えるのではなく、問題解決の手段を教えることを重点的に行いました。

結果的に2年生の終わりには、上の下まで成績は上がりましたが、全体的に穴が多く親としては不満です。改善すれば確実に成績が上がると思う点は下記の通りです。

 

(1)授業が終わった段階での習熟度が低い

これ、結構痛いです。例えば定期テスト勉強初めの段階で、英語の教科書を訳させると7割程度しかきれいに訳せません。スタートの段階でもう遅れてるんです。授業が終わる段階では、最低でも和訳くらいできるようになっていないと、単語文法を覚えたり、問題集で習熟度を上げる時間が不足してきます。全体的に、授業終わりの段階で、出来る子と、そうでない子は大きな差がすでについている気がします。その後の勉強の効率も変わってくるのでその差は更に開いていくのだと思います。

 

(2)勉強のポイントをつかんでいない

教科書等に大事なところに線を引かせると、「そんなとこどうでもいいよ!」といったとことに自信満々で線付けてきます。(笑)これも結局(1)が原因ですね。

 

(3)目標値が低い

80点を目標にテスト勉強をしているそうです。往々にして80点を狙いに行くとそれ以上の点数は取りにくいものです。120点を取りに行って100点が取れるイメージだと自分は思っています。

なので、息子は80点には届いたり届かなかったりです。80点より上を狙って初めて80点くらいが取れるものだと理解してほしいです。そもそも80点狙いっておかしいですが、、、、、、

 

(4)能天気である

勉強と直接関係ないのかもしれませんが性格がかなり能天気です。なにごとも。だから「勉強なんて別にできなくてもいいよねん?!」といった感じ

です。これは性格としては長所になることもあるので親としては対応が難しいです。

 

まあ、そのほかにも色々あるのですが、なにか悲しくなってきたのでこの辺にしておきます。

何か文書にすると、対策も取りやすくなって気がします。

なにか改善されたら、またここで報告したいです。

 

 

f:id:KOGANEHIME:20190717210903j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へワンクリックでいけたりします!